四国新聞に「キツネの嫁入り行列」が掲載されました!
2016/09/05
8月20日(土)「レインボー祭とキツネの嫁入り行列」開催!
2016/08/02
今年も「レインボー祭とキツネの嫁入り行列」が開催されます。
花火に豪華賞品が当たる抽選会もございます。
皆様どうぞお越し下さい。
日時:2016年8月20日(土) 16:00~
場所:レインボーロード ヤマダ電機&ハローズ 北西側駐車場
★大花火大会 20:15~
★大抽選会 20:30~
【バザーブース多数】
地域の皆様によるバザーブースが多数。
●うどん●おでん●綿菓子●生ビール●焼き鳥
●焼きそば●かき氷●おにぎり●フランクフルト
●ジュース●くじ引き●輪投げ●金魚すくい
●ヨーヨー●バルーンアート(スマイリーバルーン)
【ステージ】
★第一部
16:00~ オープニング(こぶし保育園 歌と踊り)
16:15~ 高松中央高校チア部(チアダンス)
16:45~ YMO&TEAバンドステージ(フラダンス他)
17:25~ SunnyArcs オープニングステージ
17:50~ 開会宣言 ~式典
18:10~ キツネの嫁入り行列
★第二部
18:25~ 岡 実 歌謡ステージ
18:40~ マツケンサンバ(高橋一成と腰元ダンサーズ)
18:50~ レインボーキッズ(キッズダンス)
19:15~ 太田音頭
19:30~ スタジオティアラ(ストリートダンス)
20:00~ 阿波踊り(讃岐いろは連)
20:15~ 大花火大会
20:30~ 大抽選会
ニンニクで元気に過ごしましょう!
2016/07/22
暑さが厳しくなるこの時期、旬なのがニンニクです。体力を消耗しがちな時にぴったりの食材です。ニンニクに含まれる「アリシン」は疲労回復や、滋養強壮に効果があるそうです。
ちなみに香川県はニンニクの生産量が青森に次いで2位だそうです!
ニンニクを食べて、暑い時期を元気に過ごしましょう。
この時期は『白ワイン』がおすすめです!
2016/07/14
じめじめ蒸し暑い梅雨は食中毒にご注意!この時期は『白ワイン』がオススメです。
白ワインに含まれる『有機酸』は高い殺菌作用があり、腸内のphを下げて弱酸性に保つ効果と、善玉菌を残してサルモネラ菌や大腸菌などの悪玉菌を殺菌し、腸内のバランスを整えてくれる効果があります。
「魚や貝料理には白ワイン」というのは食中毒予防の理にかなったことだったのですね。
「半夏生」にはうどんとタコ!
2016/06/30
7月1日から5日間は「半夏生(はんげしょう)」といい、農家にとっては田植えを終了して農作業が一段落する日だそうです。
そしてわが香川県では7月2日を「うどんの日」としてうどんを食べるそうです(いや毎日食べてますけど…)。
関西では「田に植えた稲の苗が蛸の足のように大地にしっかりと豊作になるように」とタコを食べる風習もあるそうですよ。
タコには疲労回復効果のある「タウリン」が含まれています。
うどんとタコを食べて、蒸し暑いこの時期を乗り切りましょう!
ナス・豆腐・もちの「揚げ出し三種盛り」
2016/06/13
いよいよ梅雨に入りました。
体調を崩しやすい季節ですがお変わりありませんか?
その季節の旬の食べ物が、その季節で一番体に良い食べ物です(旬産旬消)。夏野菜は適度に体の熱を取り除いてくれますよ。
La'ならのおすすめはナスを使ったお料理!
薬味の利いた揚げ出し三種盛りはいかがですか?
薬味が食欲を増進させ、ナスが熱を取り、豆腐でタンパク質、もちで炭水化物を摂取できてバテた体に効きますよ!
La'なら別館「絆」イベントご利用お待ちしております
2016/05/27
La'なら別館「絆」は結婚式二次会、同窓会、会合後の懇親会、音楽会など、様々なイベントにご利用いただいております。
テーブルレイアウトは写真以外にも変えられますよ。
20名様以上のイベントをお考えのみなさま、お気軽にご相談くださいませ!
暑い日にはビールに「ジューシー骨付き鳥」で乾杯!
2016/05/24
むしむし暑くなってきましたが、ビールの美味しい季節到来です。
「ジューシー骨付き鳥」はビールと相性バツグン!秘伝のタレに漬け込んだ若鶏をスパイシーに焼き上げます。
食べやすく切ってお出しする事もできますよ。ワイワイ食べるもよし、お一人でかぶりつくもよし!
みなさまのお越しを心よりお待ちしております★
レインボーロードフェスタ2016 spring 前夜祭
2016/03/14